Yabashira Station (SL05) (八柱駅)

Tren İstasyonu
2,7
10 İncelemeye göre

İncelemeler

きひ
きひろ
50 month ago
新八柱からの乗り換えで方向感覚がなくなったと思った理由がわかった。新京成が今まで北上してたのにここで突然南向いたからだ。本能こわい。
Hi
Hi H
57 month ago
駅のホームが狭いので先頭車両付近で待つのがオススメ
TT
TT _
69 month ago
駅名由来は明治22年(1889年)に大橋・秋山・高塚新田・紙敷・和名ヶ谷・河原塚・田中新田・串崎新田の8村合併で「八柱」村が成立する。昭和13年(1938年)4月1日八柱村は松戸町に事実上の救済合併の形で合併されてその歴史に幕を閉じる。地名の八柱が残ったのは八柱霊園のみとなる。1955年(昭和30年)4月21日八柱駅開業となるが所在地は旧八柱村ではなく旧高木村の地となる八柱霊園への最寄駅の配慮から
Ma
Massara Nati …
88 month ago
JR新八柱駅は「SHIN-YA”H”ASHIRA」と発音しますが、新京成電鉄の八柱駅は「YA”B”ASHIRA」です。
el
elis
106 month ago
人が多いので駅前が少し手狭に感じてしまうのが残念です。駅前には柏や鎌ヶ谷の方から来たとみられる送迎の車もかなり多いです。
Yo
Yoshikatsu M
111 month ago
駅前は以外と開けて居て居酒屋や食事処が豊富な駅。ラーメン屋も多いです!
梟師
梟師 遠
114 month ago
こちらは新京成線の駅である八柱駅(やばしらえき)です。隣接するJRの駅とは名前が違います。駅のある場所の地名は日暮(ひぐらし)ですが、周辺は駅の関係で八柱(やばしら)と呼ばれています。松戸駅周辺にも負けないくらい栄えています。何故か某革新政党の支持者や演説が非常に多いのも特徴です。
ST
STARRY W
114 month ago
コスプレで町起こしを企んでいる
Cu
Culun
119 month ago
JR武蔵野線との乗換駅。駅はビルに直結しており人は多く駅前も栄えています…南口は。八柱霊園、21世紀の森と広場に行く方はバスが出てます…南口から。
Mi
Michinori T
144 month ago
JRの駅移動でトリップする駅。日暮に行くときに降りる駅。